記事一覧
記事数: 5件

22年新卒エンジニア研修は「仲間と共創し、学び合う」。ソフトスキル習得で変化に強い個へ | フルスイング by DeNA
幅広い事業領域をもつDeNAの根幹には、エンジニアの「モノづくり」に対する熱量と誇り、こだわり続けるクラフトマンシップが脈々と受け継がれています。 2022年は32名の新卒エンジニアが入社、3ヶ月にわたるエンジニア研修を修了しました。DeNAの新卒エンジニア研修は大きな変化を遂げ...

世界中の人が使うシステムの技術選定、設計実装も。DeNAゲームサーバー基盤グループが担う未来 | フルスイング by DeNA
複数のゲームタイトルを運営するDeNA。グローバルに展開し、膨大なトラフィックを誇るタイトルを数多く持っています。その事業を安定的かつローコストで運用していくため、DeNAは内製で独自のゲームサーバー基盤を開発し続けてきました。 その任務を担うソリューション事業本部ゲームサービス...

DeNAのデータサイエンティストを支える「MLエンジニア」という仕事 | フルスイング by DeNA
世界的な機械学習コンペ「Kaggle」(※)の成績優秀者“Kaggle Master(カグル・マスター)”が数多く在籍し、ゲームやエンターテインメントからヘルスケア、オートモーティブまで、高レベルのAI技術を用いたサービスを提供するDeNA。 その幅広い事業とサービスを磨き上げる...

DeNAが貫く、学生の人生にコミットする新卒エンジニア採用|サポーターズ公式note
エンターテインメントと社会課題解決の2つを軸に、さまざまな事業を展開するDeNA。「技術を活かし、新しい価値を創造する」をテーマに、多様な専門性を持つエンジニアが切磋琢磨する環境だ。そんなDeNAが、新卒エンジニア採用に力を入れている理由とは。常務執行役員 CTO 小林篤さん、新卒採用マネージャー 長尾周一さんに、サポーターズ 代表 楓が聞きました。 新卒エンジニア採用・育成のポイント 経験と勘に頼った新卒エンジニア採用活動からの脱却 「学生の人生にコミットする」を掲げ、一人ひとりに寄り添い、内定承諾率70%に エンジニアという職業の魅力を伝え、目指す人を増やし、社...

研修中に手に入れた、チーム開発を促進させる3つのメタスキル【研修振り返りレポート】 | BLOG - DeNA Engineering
はじめに 皆さんこんにちは、2021年に新卒で入社したソフトウェアエンジニアの稲垣です。 今回、我々新卒メンバーが受けた研修の中にチーム開発があり、自分はそこで多くの知見を得ました。 大きく分けると、コーディングスキルとメタスキルを得たのですが、今回はメタスキルについてお伝えしたいと思います。 具体的には以下の3つのメタスキルを会得しました。 タスクの終了条件の定義 チームに貢献するための考え方 …...