採用情報一覧

採用情報数: 14件

ソフトウェアエンジニア | データ

各サービスのデータの価値を最大化するため、様々なデータ関連プロダクトの設計・開発・運用を担当します。最新のビッグデータ技術を駆使し、スケーラブルで効率的なデータ処理を実現し、モダンデータスタックを追求します。

ソフトウェアエンジニア | サーバーサイド

各サービスのWebアプリケーション開発やバックエンドシステム開発、各サービスで共通で用いる基盤システム(データ、インフラ、開発運用環境など)の開発を担当します。ユーザーに直接提供する機能開発(広告配信、認証、動画配信など)や、大規模なデータとトラフィックを安全に扱うための基盤プラットフォームおよび分散システムの設計や開発を行います。

ソフトウェアエンジニア | フロントエンド

各サービスのフロントエンド開発を担当します。 ブラウザやiOS/AndroidアプリのWebViewなど、さまざまなプラットフォームに提供されるWebアプリケーションのフロントエンド開発、また、SDKやフレームワークの開発業務、パフォーマンスチューニングなどを行います。

ソフトウェアエンジニア | クライアント(iOS/Android)

各サービスのiOS/Androidプラットフォーム向けクライアントアプリケーション開発を担当します。 企画やデザインなどの組織と連携し、機能開発、パフォーマンスチューニング、ビルド改善、UX改善といった開発業務を行います。

インフラエンジニア | システム

各サービスで使用される十数万台規模の物理サーバーのインフラの設計・構築・運用の自動化業務を担当します。 主に大規模インフラでのOS Provisioningやサーバー、ストレージ機器などのハードウェア選定における技術的な検証およびそれに関連するコストの最適化を行います。またサーバーの管理、運用、監視などに関わるシステム開発業務を行います。

インフラエンジニア | ネットワーク

各サービスで使用される数万台のサーバーの通信を支える大規模ネットワークの企画・設計・構築・運用を担当します。 領域は、ルーター・スイッチ・ロードバランサーなどのネットワーク機器、インターネットや専用線などの回線です。 ネットワークの種類は、データセンターのサーバーファーム、国内および国際DCIネットワーク、高セキュリティの個別サービスネットワーク、トランジット回線/IX/PNIなどです。 新製品・新技術の検証や、運用の効率化/正確性向上のための自動化/ツール開発も行います。

インフラエンジニア | データベース

各サービスのために使用されるRDBMS(MySQL、Oracle、PostgreSQL、SQL Server)、NoSQL(Redis、Cassandra、MongoDB、HBase)の運営管理を担当します。 これらのDBMSは社内Private Cloudシステム上でDBaaSの形態で提供しています。運用の規模はインスタンス数ベースでMySQL:15,000台以上、Redis:20,000台とアジアでも屈指の規模感を持つ環境で、DBAとして業務に取り組みます。 また、運用業務だけでなくDBRE、DBaaS開発者として、主にGolang、Python、K8Sを使った生産性向上のための開発業務も行います。そして独自のDBMS開発研究も行っていて、FractalDB、LEO Storage Engineなど開発しています。

インフラエンジニア | クラウドプラットフォーム

インフラとアプリケーションを、シームレスに接続するクラウドプラットフォームのためのソフトウェア技術と手法を使用して、インフラストラクチャのプロビジョニング(Provisioning)および運営の自動化などの開発を担当します。 具体的にはOpenStackやKubernetesといった、OSSを活用したプライベートクラウドのプラットフォーム開発・運用や、ネットワークのコントロールプレーン・データプレーンの開発業務を行います。

インフラエンジニア | 社内ネットワーク

LINEヤフーの従業員が安定して利用できる社内ネットワーク設計、構築、運用、改善の業務を担当します。 主に社内ネットワークへのアクセス方法の改善や新技術の調査・検証、ユーザーからの問い合わせ対応、機器の故障や通信障害の原因究明や機材交換など、仕事内容は多岐にわたります。 常時の安定通信の実現に向けて取り組み、ネットワーク技術を通じてLINEヤフーの事業成長に貢献できます。

データサイエンス | AI

自然言語処理、音声処理、画像/動画処理などの技術領域における研究開発を担当します。 論文執筆や国際会議での発表・議論、高品質で汎用的な要素技術の研究開発を通じて、さまざまなサービスに技術を適用し、ユーザーの課題解決へとつなげます。

データサイエンス | 機械学習

機械学習を主軸とした開発に携わり、新技術の導入・応用やサービス導入に加え、継続的改善や保守運用まで担当します。 Web検索や商品検索などのサービスごとの検索システム、コンテンツの推薦やフィルタリング、ユーザーターゲティングなど、各サービスを対象とした高度なデータ分析・機械学習ソリューションの提供に加え、サービス横断でのデータ活用、全社向け機械学習基盤の開発にも携わります。

データサイエンス | データサイエンティスト

サービス価値の最大化をミッションに、データ分析業務を担当します。 事業の意思決定を支援するために、課題の発見から解決策の適用までのプロセスを一気通貫で実施します。

データサイエンス | プライバシー&トラスト

データとAIの活用におけるプライバシー・セキュリティ・信頼性に関する研究開発と社会実装を担当します。 差分プライバシーや秘密計算といった先端技術の基礎研究、各サービスやサービス横断の基盤を対象とした応用技術開発を通して、プライバシー保護とデータ活用の両立、および信頼できるAIの実現を目指します。

データサイエンス | プログラムマネージャー(PM)

機械学習やAI技術を活用したプロダクトの提案から開発・運用に関するプロジェクト、サービス導入に関わるプロジェクトについて担当します。そのなかでLINEヤフーのさまざまなサービスを想定した要件抽出、システム構成の検討、開発進行管理、データの取り扱いに関するガバナンス管理など幅広い業務を行います。これらの業務は多数の関係者とともに遂行するため難しさもありますが、新しい技術がサービス導入されることでユーザー体験向上や事業成長に貢献できます。