記事一覧

記事数: 4件

エンジニアを目指す学生に伝えたいことを、活躍する若手2人とVPoEがガチトーク。ZOZOに来てほしいのはどんな人?【技育祭2022秋 後編】 | 株式会社ZOZO

エンジニアを目指す学生に伝えたいことを、活躍する若手2人とVPoEがガチトーク。ZOZOに来てほしいのはどんな人?【技育祭2022秋 後編】 | 株式会社ZOZO

学生エンジニア必見!8つの質問に若手2人とVPoEが答えます。ぜひ最後までお読みください。▼前編はこちら※株式会社ZOZOは、日本最大の学生向けテックカンファレンス 技育祭2022秋 にゴールド......

詳細を見る
理想の「ZOZOTOWN」を自らつくるために、私たちMLエンジニアが挑戦していること | 株式会社ZOZO

理想の「ZOZOTOWN」を自らつくるために、私たちMLエンジニアが挑戦していること | 株式会社ZOZO

プロフィール寺崎 優希(技術本部 ML・データ部 推薦基盤ブロック ブロック長 / 2020年新卒入社)大学院卒業後、2020年に株式会社ZOZOテクノロジーズ(現株式会社ZOZO)に新卒入社。......

詳細を見る
「ユーザーに魔法のような体験を届けたい」新入社員が語る、ZOZOのエンジニアライフ|ZOZO DEVELOPERS BLOG

「ユーザーに魔法のような体験を届けたい」新入社員が語る、ZOZOのエンジニアライフ|ZOZO DEVELOPERS BLOG

山田 楓也(ブランドソリューション開発本部 WEARフロントエンド部 iOSブロック/ 2023年新卒入社) 2023年に株式会社ZOZOに新卒入社。現在は、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」のエンジニアとしてWEAR iOSアプリの既存機能改修や新規機能開発に従事する。北海道在住。趣味は、プリン巡り、筋トレ、カラオケ。 働く人のサービスへの「熱量の高さ」が決定打 私はもともと「誰かのために何かをすること」が好きでした。友人に勉強を教えたり、困っている際に助けたりすることにやりがいを感じていたのです。 職業観もその延長線上にあり、誰かのためにできること、カッコよく言...

詳細を見る
入社3ヶ月で手を挙げてプロジェクト開始。新卒1年目エンジニアの仕事の中身|ZOZO DEVELOPERS BLOG

入社3ヶ月で手を挙げてプロジェクト開始。新卒1年目エンジニアの仕事の中身|ZOZO DEVELOPERS BLOG

財部 彰太(ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWN開発2部 Androidブロック/ 2023年新卒入社) 2023年に株式会社ZOZOに新卒入社。現在は、AndroidエンジニアとしてZOZOTOWNのAndroidアプリの保守や新規機能開発に従事する。趣味は、散歩、旅行、音楽、蕎麦屋通い。 「身近な人のためにつくる喜び」を探し求めて 今ではAndroidエンジニアとして働いていますが、とある新米消防士の活躍を描いた漫画が大好きで、小さい頃は消防士になりたいと思っていました。その延長線上で、いつかは公務員として働くものと考えていたのですが、大学3年生になるタイミングで考え...

詳細を見る