domain

エムスリー

医療 DX

テクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指して、日本国内外で数多くのWebサービスを展開

新卒年収

report

500万円

平均年収

936万円

※ 有価証券報告書を参照

住所

〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階

従業員数

588人

社内エンジニアを知る記事

新卒でエムスリーを選んだ理由・迷った理由 -エムスリー新卒内定記2022③-|M3 Data Science Blog

新卒でエムスリーを選んだ理由・迷った理由 -エムスリー新卒内定記2022③-|M3 Data Science Blog

はじめまして。データサイエンティストとして2022年4月に新卒入社予定の玉木です。今回は、私がなぜエムスリーに決めたのか、なぜ迷ったのかを紹介します。 本記事が下記のような方にとって、少しでも参考になれば幸いです。 ・就職活動をしている方 ・データ分析に関わる職に興味がある方 ・エムスリーを受けるか迷っている方 大学で何を勉強しているのか 現在は修士課程に在籍し、「大腸がん患者の腸内細菌叢」について研究しています。白衣を着て実験していそうなテーマですよね? 実際には、バイオインフォマティクスという生物学と情報学の融合分野のため、基本的にPCがあれば作業できてしまいます。具体的に

新卒2年でリクルートからエムスリーへデータエンジニアとして入社した理由 | エムスリー株式会社

新卒2年でリクルートからエムスリーへデータエンジニアとして入社した理由 | エムスリー株式会社

今回は昨年4月よりデータエンジニアとしてAI・機械学習チームに所属している笹川 裕人さん(写真中央)にお話しを伺いました。前職のリクルートテクノロジーズから転職したきっかけや、現在エムスリーで取...

モダンな技術とスピーディーな開発。新卒でヤフーに入社後スタートアップ感を求めエムスリーへ!! | エムスリー株式会社

モダンな技術とスピーディーな開発。新卒でヤフーに入社後スタートアップ感を求めエムスリーへ!! | エムスリー株式会社

こんにちは、ピープルサクセスグループの友永です。今回はプロダクト支援チームのソフトウェアエンジニアである田口健介さんをご紹介します。大手Web企業であるヤフージャパンに新卒で入社した田口さん。エ...

採用情報

データサイエンティスト

以下4つの観点をバランスよく備えている方や追求したい方を求めています。 【ビジネス志向のデータ分析を行いたい方】  ・データ分析の技術を使って、ビジネスインパクトを最大化させたい  ・データサイエンティストとしてビジネスの課題解決を行うスキルを身につけたい 【統計、機械学習に関する知識をお持ちの方】  ・統計、機械学習を扱う専門的な研究をしている  ・アルバイトやインターンでデータ分析の実務を行った経験がある  ・上記の経験はないが、他の活動を通じて同等の知識を有している 【データ処理のためのプログラミングスキルをお持ちの方】  ・研究、アルバイト等で一定期間継続してプログラミングを行った経験がある  ・Python、R、SQL等を使用してデータを適切に集計、加工することができる 【ビジネス課題を解決するための基礎スキルをお持ちの方】  ・課題の本質を見極め、論理的に解決策を導くことができる  ・期待値の120%を目指して自ら主体的に動いて成果を出すことができる  ・関係者とコミュニケーションを取り円滑に企画を進めることができる  ・周囲の意見を受けて自らのアイデアを昇華させることができる

ソフトウェアエンジニア

SRE

機械学習エンジニア(AIチーム)

データエンジニア

BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・運用をご担当いただきます。データの収集・集計加工・可視化までを一気通貫で担い、クライアント企業へのデータ関連サービスの提供、およびエムスリー社内でのデータドリブンな意思決定の支援をすることが業務の中軸です。具体的には、以下のようなチャレンジがあります。 ・各種データマート及びデータパイプラインの設計・開発 ・データ品質担保のための戦略検討やツール導入 ・AI・機械学習チームなど他組織と協調しての新規プロダクトの開発 データを用いたビジネス価値の創出に向け、自ら手を動かしてデータパイプラインや各種アプリケーションを開発していきます。

ネイティブアプリエンジニア(Android)

既存プロダクトや新規プロダクトにおける、アプリ開発をお任せします。プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。アプリ開発チームでは、アプリ向けバックエンドの開発もおこなっており、アプリ開発に限らず多くの領域に挑戦して頂けます。 m3.comプラットフォームにおけるサービスの増加に伴い、引き続き開発を高速に行うためのリファクタリングも積極的におこなっています。

インターン情報

【新卒】MLOpsエンジニア(インターン)
【新卒】機械学習エンジニア(インターン)
【新卒】ソフトウェアエンジニア(インターン)
【新卒】アプリエンジニア(インターン)
【新卒】セキュリティエンジニア(インターン)

サービス情報

医療従事者の情報ニーズに応える会員制サイト。 医療に関するニュースや海外論文から暮らしやキャリアに関わる各種最新情報と、それぞれに関する意見交換の場、さらには転職、開業・継承まで、医療従事者に役立つ多面的な情報やツール、サービスをご提供しています。

ローンチ日: -

日本最大の医療従事者専用サイトm3.comの特性を活かし、製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティングを総合的に支援。毎日の診療に役立つ最新の医療情報を製薬企業のMRがお届けする「MR君」サービスでは、医師の方々の92%が「疾患認識を深めた」・94% が「内容に満足している」と高く評価している、工夫を凝らした数々のコンテンツを、診療前やご自宅など都合の良い時間と場所でご覧いただいてます。

ローンチ日: -

Web講演会

製薬企業や医療機器メーカーの提供によるWebセミナー(Web講演会)に、PCや専用アプリから、リアルタイムに参加・視聴できるサービスです。講演内容は、全医師を対象としたmegaWeb講演会や地域や診療科を限定した専門的な講演会など多岐に及びます。エムスリー独自企画の講演会もあり、日本最大級の医療従事者向けWebセミナープラットフォームです。

ローンチ日: -

m3.com career

m3.com CAREERは、m3.com内で展開する日本最大級の医師求人・転職支援サイト。求人情報は、10万人以上の医師に向けて毎週配信している求人専門メールマガジンにも掲載。常勤医から非常勤医まで、多様な求人ニーズにお応えします。

ローンチ日: -

M3 DigiKar

忙しい開業医の手間を削減するクラウド電子カルテです。 AIによる入力サポート、パソコンに詳しくなくても簡単に使える分かりやすいUI、安心・安全のセキュリティを兼ね備えております。

ローンチ日: -

デジスマ診断

デジスマ診療はクリニック・病院に特化した会計サービスです。 スマホ完結のクレジットカード決済をはじめ、予約システム、問診、処方せんの薬局送付、お知らせ機能など、受付業務の効率化をサポートし患者様の来院体験もより良くすることができます。 クラウド電子カルテ「デジカル」との連携も可能です。

ローンチ日: -

福利厚生

休日休暇

完全週休2日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、その他特別休暇制度

社会保険

各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度、健康保険組合等による各種サービスあり